やりたかった若者のキャリア支援の仕事に転職!

おぐさん30代 男性 会社員

らしさ応援塾(らしさキャリアアカデミーの前身)に参加してみての感想や変化

「自分らしく働く」ことを言語化し、実現できました!座学を通して、様々な面で考え方や価値観が変化しました。まずは実現したいことは何かを明確にし、どうしたらできるかを考えるようになりました。仕事でも転職活動でも、目標設定をし、どうしたら達成できるか、何をしていくかを言語化することで、やることがはっきりして動きやすくなりました。また、仕事は楽しいけど何か物足りないと感じていましたが、それは仕事に慣れてコンフォートゾーンにいるからだと知り、非常に腑に落ちたと同時に、現状への危機感を感じました。それ以降は、自身をラーニングゾーンに身を置くため、課題を課すようにしました。そのように挑戦と成長をした結果、初めて経験する形態の職場で一時的に勤務した際、「責任者がコロナで出勤できないけど、おぐさんがいるから大丈夫でしょう。」と言われるほど、経験に基づく信頼を得ることができ、前職では退職するまで楽しく仕事ができました。

個別コンサルを受けてみての感想や変化

面談では、私の不安に思っていること、悩んでいることをしっかり聞いてくれ、受け止めてくれた上で質問や意見をくれるので、面談後はスッキリします。手短かに、的を絞り、温かさを感じる聞き方をしてくれるので、いつも思ったことや考えていることをバーっと吐き出してしまいます。本当に人と話すことが好きで、目の前の人のサポートをしたいという姿勢が伝わってくるし、ポジティブな言葉をかけてくれ、楽しそうに面談をするので、元気をもらえます。講座やセミナーで毎回言ってる「人生すべて自分次第」という言葉、「本当にそうだな。」と実感しており、モットーにしています。ぱんちさんに出会い、サポートを受け、人生が自分らしく、良い方向に変わってきたと感じています。「仕事は大変だし、イヤ」と思っていましたが、今は「仕事は大変で、困難なことも多々あるけど、自分次第で楽しく、充実させることができる」と思えるようになりました。これも、ぱんちさんというメンターに出会えたことが大きいと感じており、いつも感謝しております。

実績

◆「自分らしさ」を大切にした働き方にシフト
前職は副業が禁止されてるため、対人支援をやりたくてもできない状況でした。そんなときにぱんちさんに相談したところ、「こういう方法でやってる人もいる。今のおぐさんに必要なのは覚悟。」と言われ、ハッとしました。本気でやりたいなら覚悟を決めなければならないと気付き、そこから本格的に転職活動を始めました。まだまだ「覚悟」と言われることがありますが、以前より覚悟を持って判断、行動できるようになり、自責の意識を持てるようになりました。現職は就職支援の仕事をしてますが、正社員ではない不安もありました。ですが、「まずは修行期間!」と覚悟を決め、楽しく、やりがいを持って仕事をしています。前職は体力的にもきつく、プライベートの時間も充実させたいと思っていたので、フルタイムでないデスクワークの環境に身を置くことが、今の私にはしっくりきています。
◆過去の経験を踏まえ、「やりたい」と思っていた仕事に転職
前職に転職する前からやりたいと思っていた、学生や第二新卒向けのキャリア支援の仕事に、未経験で転職できました!全く関係ない仕事からの転職だったので不安でしたが、このままでは成長もなく、現状と同様の未来しかないと感じ、転職活動を開始しました。「入れたらいいな〜」と思っていたところの求人が出たので応募し、内定をもらえました!
◆対人、就職支援の0→1を達成
キャリアコンサルタントの資格を取り、自己研鑽を続けてきましたが、支援をしないと取った意味がないと感じていました。ただ、実際にキャリア支援をしたことがなかったので不安が大きかったです。そんな時、ぱんちさんに相談し、不安な気持ちを聞いてもらい、「ここでやらなきゃこのままだし、一歩を踏み出したい!」と思い、「とりあえずやってみる!」と決意し、SNSで告知を始めました。職場でも、自らキャリアについて話しかけたりして機会を作り、少しして友人から依頼を受けるようになり、仕事以外でキャリア支援の0→1を達成できました!

TOP